業務用スチール棚耐荷重120kg/段

写真付きで組立方法をわかりやすく解説

組立方法|軽量120kg/段

タイガーラック 軽量120kg 送料無料 10年保証 ボルト式 最短翌営業日

支柱と棚板を金具で固定するという最もシンプルなアングルラックはコスト重視のお客様にピッタリ! ※1段あたりに均等静止荷重で120kgまで、1台あたりに最大800kgまで積載可能。

本製品は2021年2月より販売開始された新型「YSシリーズ」です。 2021年2月以前販売の製品との互換性はございません。以前の製品のご注文をご希望のお客様は こちら

初めにお読みください

1.付属品の確認をお願いします
はじめに付属品が揃っているか、不足・破損がないかを確認してください。
2.説明書通りに組み立ててください
部材の向きに注意して組立ててください。また、ボルト固定の際は、仮止め→本締めの順で行なってください。 → 説明書はこちら
3.組立作業は2人以上を推奨
ラックを起こす作業がございます。安全の為2人以上の作業・手袋の装着を推奨しております。
4.組立時間について
中段ボルト固定の場合:40分程度
中段フック固定の場合:20分程度
5.キャスター取付について
オプション品のキャスターを取り付ける際は、安全の為中段はボルト固定となります。

部材名

ラック部材名

梱包状態

お届け時の梱包状態
ラック1台あたりに必要な部材の数
支柱 棚板 BCフック ベースプレート コーナープレート
4本 段数×1枚 (段数-2)×4個 4個 8個

※組み立て時に「手袋(滑り止め付推奨)」「養生マット(ダンボールも可)」「ドライバーと10mmスパナ」のご用意を推奨しております。


STEP1 コーナープレートを挟み込んで天板と底板を支柱に仮止め

支柱に棚板を取付(仮止め)ていきます。
支柱にはを床面に寝かせた状態で取付をするとスムーズです。

1.支柱と底板をビスで固定

柱の内側に底板を入れ込みビス止めします。また最下部の穴は(棚板→支柱→ベース)の順番で重ねてビス止めします。

2.天板側も同様にビス固定

底板と同様にコーナプレートを挟み込んで取付します。

3.反対側の柱も同様に固定

反対側の支柱もビス止めをします。


STEP2-1 中板と支柱を取付ける(ビス固定)

荷物を乗せる中段の取付を行います。
中段をBCフックで固定される場合はこのステップを飛ばしてください。

1.お好みの取付位置に直接支柱と棚板をボルトで取付

段の間隔を調整する場合、支柱に空いた穴の数を数えるのが簡単で確実な方法です。

2.反対側の支柱と棚板を固定

3.上下段のみボルト・ナットを本締め

中間棚は立ち上げてから締めます。この形が出来たらラックを立ち上げてください

4.中間棚のボルトを本締めします。ポイント!対角の順番で締めることで歪みが出にくくなります。


STEP2-2 中段と支柱を取付ける(BCフック固定)

中段に使用する棚板とBCフック(4個/段)をご用意ください。
棚板の取り付け位置を決める際は、支柱に空いた穴の数を数えるのが簡単で確実な方法です。

1.STEP1で作成したフレームの反対側の柱も取付する

取付が出来たらラックを立ち上げます。

2.支柱穴にBCフックを掛ける

お好みの位置にBCフックを掛け、上からかぶせるように棚板を起きます。

3.棚板をBCフック上にひっかける

棚板を写真のように斜めに構えてスライドさせるようにフック上に設置します

4.棚板を水平にする

上から手の平で軽く叩いて高さを合わせてください。


STEP3 完成

組立方法

軽量ラックはボルト締めのため締め方が弱いと歪みが出やすい製品ですのでしっかりと本締めを行うようにしてください。

組立説明書のダウンロード

業務用スチールラック120kg/段タイプの組立説明書のPDFファイルをダウンロードいただけます。
PDFファイルをご覧いただくためには、アドビ社のAdobe® Reader ® が必要です。最新のAdobe Readerはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。

AdobeRaderのダウンロード

PDFファイル 業務用スチールラック120kg/段タイプ組立説明書

PDFファイル オプション取付説明書